【西条昇の神保町食べ歩き】浅草文芸展の準備作業後は神保町のもり一へ

今日は、西条がアドバイザーおよび資料協力をさせていただき、9月1日(土)~10月6日(土)に日本近代文学館で開催される文学展「浅草文芸、戻る場所」で展示するサイズが大きめの資料のデータをスキャンするために、早稲田大学の金井先生と合流して神保町のキンコーズへ。 作業後は大和方面に行かれる金井先生を見送ってから、久しぶりに神保町の回転寿司…

続きを読むread more

【西条昇の昭和アイドルの思い出】山本リンダさんに抱っこされた経験

僕は、あの山本リンダさんに抱っこをしてもらったことがある。 飯田橋で靴屋をしていた実家からすぐ近くの小池薬局にリンダさんがマネージャーと薬を買いにきたと聞いた僕の母が僕を抱っこしたまま連れて行って、リンダさんに「うちの子が大ファンなんです!」と言ったら、「嬉しい! 抱っこさせて!」と僕を抱っこしてくれたのだ。 その時のことは、あのリ…

続きを読むread more

【西条昇の吉本演芸史コレクション】昭和14年の名古屋劇場の公演プログラム

手元にある、昭和14年(1939)1月の吉本直営による名古屋劇場での公演プログラム。 次週は、ナゴヤ ヨシモト・ショウ躍進公演「早春交響楽」14景と、軽喜劇第二回公演「聖戦以前」3景で、映画は丹下左膳大会である。 当時、吉本は東京・名古屋・大阪にダンシング・ガールズを含む吉本ショウを持っていた。 現在で言えば、AKB48・SKE4…

続きを読むread more