【西条昇の浅草喜劇史コレクション】昭和23年の国際劇場での「エノケンのノートルダムのせむし男」スーベニアブック

手元にある、昭和23年(1948)1月の浅草・国際劇場での「エノケンのノートルダムのせむし男」のスーベニアブック。 表紙イラストは落合登。共演は山根寿子。 裏表紙に〈浅草の皆様お久しぶりでございます〉とあるように、昭和13年に松竹から東宝に移り、浅草から日比谷に去ったエノケンにとって久々の浅草公演であった。

続きを読むread more

【西条昇の少女歌劇史コレクション】昭和15年の大劇での松竹ショウのプログラム

手元にある、昭和15年(1940)7月の大劇(大阪劇場)での第一回「松竹ショウ」プログラム。 出演は、〝O・S・S・K(大阪松竹少女歌劇団)が誇る五大スター〟秋月恵美子、水上ましろ、芦原千津子、勝浦千浪、静波秀子に、〝半島一の歌姫〟李玉蘭の他、松竹ロケットガールズ、松竹ラッキーフラワー、松竹ジェルモンシスター、松竹バクオン部隊ら。 …

続きを読むread more

【西条昇の軽演劇史コレクション】昭和15年の大劇での「あきれたぼういず」出演「スピードショウ」プログラム

手元にある、昭和15年(1940)6月の大劇(大阪劇場)での「第一回 スピードショウ」のプログラム。 出演は、前年に吉本興業から新興キネマ演芸部に移籍した「あきれたぼういず」(坊屋三郎、益田喜頓、芝利英、山茶花究)、千家松人形・博次。

続きを読むread more