【西条昇の喜劇史研究】ハーポ・マルクスとダリ 2019年04月07日 ハープを弾くハーポ・マルクスを描くダリ。 不条理な作風と芸風ということでは相通ずる部分がある二人。 どんな絵になったのか、見てみたいな。 続きを読むread more
【西条昇の喜劇史研究】ハーポ・マルクスとルイ・アームストロング 2019年04月06日 ハーポ・マルクスとサッチモことルイ・アームストロング。 お互いの楽器を交換し、ハーポがトランペットを持ち、サッチモがハープを抱えている。 ショー番組で実現した顔合わせかな。 続きを読むread more
【西条昇の喜劇史研究】昭和7年に大相撲見物をしたチャップリン 2019年04月06日 昭和7年5月に国技館で相撲観戦後、三人の大関に囲まれて写真に収まるチャップリン。 左から、大関・清水川元吉、兄のシドニー、大関・武蔵山武、チャップリン、秘書の高野虎市、大関・玉錦三右エ門。 この日、チャップリンは館内で行司の真似をしてみせ、観客を喜ばせたとか。 清水川は同年3月場所後に大関に昇進したばかりで、玉錦は同年10月場所後に横綱… 続きを読むread more