【西条昇の面子におけるヒーロー像研究】双葉山、玉錦ら昭和10年代前半の横綱たちの角面子 2021年07月25日 メンコに描かれたヒーロー像の変遷研究シリーズ。 第32代横綱・玉錦三右エ門、第33代横綱・武藏山武、第34代横綱・男女ノ川登三、第35代横綱・双葉山定次の角面子。 昭和10年代前半の少年たちにとって、彼ら大相撲の横綱たち、とりわけ無敵の69連勝を遂げた双葉山は強さの象徴であり、憧れの大ヒーローだったに違いない。 双葉山が台頭するま… 続きを読むread more
【西条昇メディア掲載情報】東京オリンピック開会式演出解任問題へのコメントが毎日新聞に掲載 2021年07月24日 7/22(木)に毎日新聞のWebサイトで配信されました私、西条昇が元「ラーメンズ」の小林賢太郎氏のオリンピック開会式演出解任問題についてコメントした記事が、昨日7/23(金)の毎日新聞の朝刊にも掲載されました。 続きを読むread more
【西条昇のエンタメ日記】東京オリンピック開会式の演出を見て 2021年07月24日 何かと注目された昨日の東京オリンピック開会式。 昨今のオリンピック開会式の演出と比べると、とりわけ印象に残るような箇所がなく、世界に誇れるようなパフォーマンスや仕掛けのアイディアも見られなかったように思う。 箱の移動パフォーマンスやタップダンスのくだり、海老蔵とジャズピアノのコラボのくだりなども、うーん、どうなの?…という感じ。 … 続きを読むread more