【西条昇の上方喜劇史コレクション】昭和12年の大江美智子一座のパンフに7歳の藤山寛美の名前が

手元にある、昭和12年3月の道頓堀・角座での初代 大江美智子一座奮闘公演のパンフの連名表に、子役(小役)として当時7歳の藤山寛美の名前を発見。
昭和4年6月に関西新派の藤山秋美の息子として生まれた寛美は4歳で初舞台を踏み、13歳で松竹家庭劇に移っている。
また、ここに名前のある大川美恵子は、初代 大江が昭和14年1月に急逝後、二代目 大江美智子を襲名し、戦後まで長く活躍した。
2018-04-26T16:26:32.jpg

この記事へのコメント