"剣劇"の記事一覧

【西条昇の浅草 剣劇史コレクション】昭和10~11年の公園劇場や昭和座での金井修一座の筋書

手元にある、昭和10~11年の浅草・公園劇場や昭和座での金井修一座の筋書。 当時の剣劇界で圧倒的な人気を誇った金井修の一座は、吉本興業が傘下に納めた公園劇場や昭和座といった浅草の劇場で多くの観客を集め続けた。

続きを読むread more

【西条昇の浅草 女剣劇史コレクション】戦前の浅草での不二洋子一座の公演プログラム

僕の手元には、昭和12~19年にかけての女剣劇の不二洋子一座の浅草・松竹座での公演プログラムが80部以上あり、更に浅草・公園劇場での物も30部以上ある。 現在のROXのところにあった浅草・松竹座は昭和12年に国際劇場が出来るまでは浅草で最も大きい劇場であった。昭和3年までは歌舞伎と新派の公演が中心で、昭和6、7年からターキーの居た松竹…

続きを読むread more