"落語"の記事一覧

【西条昇の東京落語史コレクション】昭和52年の「アサヒグラフ」落語特集②

手元にある、「アサヒグラフ」昭和52年(1977)6・24増大号の〝特集 落語の世界〟より。 三遊亭ぬう生時代の現・円丈師を紹介したグラビア4ページ。 題して、〈新作落語に意欲を燃やす 二ツ目 三遊亭ぬう生〉。 柳家小三太時代の現・柳亭小燕枝師、金原亭馬太呂時代の現・馬好師と楽屋で撮られた写真も。 翌53年3月に真打に昇進して円…

続きを読むread more

【西条昇の演芸史研究】1日のうちで二度めの柳家金語楼師匠

昨日は神楽坂の和菓子店「清水」で買い物をして、店内に飾ってある柳家金語楼師匠の自画像イラスト入りの色紙を眺めた後、手拭い文化研究家であり手拭いコレクターでもある豊田満夫さんの習志野のご自宅へ。 そこで見せて頂いた多くの芸人さんたちの手拭いの中に、金語楼師匠の芸能生活五十周年の自画像イラスト入りの手拭いが。 偶然にも1日のうちに違う場…

続きを読むread more