【西条昇の吉原史コレクション】吉原芸者衆による仁和賀の絵葉書 2018年12月07日 手元にある、吉原芸者衆による「新吉原仁和賀全盛遊」の絵葉書。 仁和賀は俄、仁和歌、仁和加、仁輪加、二輪嘉、二○加とも書く。 風刺、洒落、頓智などを狙って、にわかに…つまりアドリブ=即興で演じる即興狂言のことで、江戸時代から明治時代にかけて、江戸の吉原や大坂、京都、博多を中心に流行した。 明治期の大坂俄の鶴家団十郎の舞台に刺激を受け… 続きを読むread more
【西条昇の山谷散歩】山谷酒場で山谷酒を 2018年10月19日 浅草 山谷 吉原 酒場 浅草から歩いて山谷方面へ。 山谷酒場でオリジナルの山谷酒を飲みつつ、醤肉(ジャンルー)などを。 続きを読むread more
【西条昇の浅草食べ歩き】千束の甘味処の三島屋で 2018年04月14日 吉原おいらん道中を見物した後は、千束三丁目の昭和の甘味処「三島屋」で、やきそば300円、そばもんじゃ350円、たこやき300円を。 続きを読むread more