【西条昇の昭和史研究】昭和ではなく光文になっていた可能性 2018年10月19日 昭和 昭和歌謡 昭和レトロ 大正 大正天皇が崩御された直後の東京日々新聞の号外と朝刊では、新しい元号は「光文」に決定と報じられた。 都新聞、読売新聞、報知新聞も「光文」と報道。 しかし、その後、宮内庁が新元号は「昭和」と発表し、誤報の責任を取って東京日々新聞の編集局主幹が辞任している。 結果的に「昭和」で良かったけどね。 今頃、〈昭和レトロ〉〈昭和歌謡〉ではなく… 続きを読むread more
【西条昇の昭和モダニズム文化研究】昭和のモガの写真 2018年10月14日 モボモガ モガ モダンガール モダニズム 中森明菜 デザイア 沢村美舟 浪曲 昭和初期 昭和レトロ 昭和のモガ(モダンガール)。 「DESIRE -情熱-」の時の中森明菜か、曲師の沢村美舟さんかといった雰囲気。 続きを読むread more
【西条昇の昭和広告史研究】高畠華宵によるバスクリンの広告 2018年08月11日 高畠華宵 大正ロマン 昭和初期の高畠華宵によるバスクリンの広告ポスター。 色っぽいイラストだな。若奥様(?)の表情とか指先とか…。 左上のイラストを見ると、洗顔にもバスクリンの使用を推していたようだ。 続きを読むread more